このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
BUNKYO UNIV.
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
コンテンツ作成日
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
コンテンツ作成日
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
コンテンツ作成日
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
コンテンツ作成日
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
コンテンツ作成日
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
コンテンツ作成日
資源タイプ
雑誌名
出版年
言語
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default_04
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
一般雑誌記事 / Article
研究報告書 / Research Paper
図書 / Book
会議発表用資料 / Presentation
その他 / Others
学術雑誌論文 / Journal Article
学位論文 / Thesis or Dissertation
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper
図書 / Book_default
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
紀要類
生活科学研究
第36集
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1351/00002840/
元荒川の生活誌(第二報・最終稿) : 元荒川の川魚料理―川魚料理の献立から
利用統計を見る
File / Name
License
BKK0002892.pdf
BKK0002892.pdf (1.82MB)
[ 537 downloads ]
タイトル(英)
Ethnographic consideration of MOTOARAKAW River (Final report) : An analysis of river fish restaurants along the MOTOARAKAWA River
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
River fish dishes, Menu of River fish dishes, Cooking, 川魚料理, 献立, 調理
著者
斉藤, 修平
佐藤, ひろみ
中林, みどり
岡本, 紋弥
Author
Saitoh, Shuhei
Satoh, Hiromi
Nakabayashi, Midori
Okamoto, Monya
所属機関
客員研究員・埼玉県立大学
文教大学人間科学部
文教大学教育学部
客員研究員
Institution
Saitama Prefectural University
Bunkyo University, Faculty of Human Scienc
Bunkyo University, Faculty of Education
Bunkyo University guest researcher
抄録
元荒川とその周辺の田圃、用水などはかつて川魚資源の宝庫であった。そこから捕獲された淡水魚介類は人々の食生活を彩る食材であった。その食材は伝承された加工・調理によって食卓を賑わしてきた。同時に元荒川沿いに点在する川魚料理店には、元荒川とその周辺で取られていた淡水魚介類が持ち込まれ、おなじく活用されてきた。
本稿では、元荒川沿いでいまも川魚料理店として営業をしている小島家 (岩槻区大戸) 、鮒又 (岩槻区本町) を採訪し、献立として提供している川魚料理を調理依頼し、一品ずつの味つけなどについて伺い、 「元荒川沿いの川魚料理店の現在」 を確認し、提供された川魚料理を賞味、併せて料理人から直接の解説をいただき、それを記録した。同時に淡水魚介類を県内、都内に卸している川魚卸問屋 「鯉平」 を訪ね、現在の川魚料理店への卸状況を紹介した。
川魚料理店では地元の川から種類によっては食材を得ていた時代はかつてあったが、現在は、きわめて限定されたものになっている。鰻はもとより、鯉、なまず、すっぽん、どじょうに至るまで養殖技術が進化したこと、輸入も可能になったこと、活魚の運搬範囲の拡大とスピード化が実現してきたことにより、食材が安定供給されていることがわかった。同時に、川魚料理店は、かつてのように鯉、鮒、鯰、どじょうといった川魚料理の調理機会が激減し、〈鰻一辺倒〉 に近いような献立に変更していったことが判明した。併せて、元荒川からの淡水魚供給はきわめて限定されていることが判明した。
雑誌名
生活科学研究
雑誌名(英)
Bulletin of Living Science
巻
36
ページ
129 - 140
発行年
2014-03-01
出版年
2014
出版地
埼玉県越谷市
出版者
文教大学
ISSN
02852454
資源タイプ
text
著者版フラグ
publisher
フォーマット
application/pdf
本文言語
日本語
ID
BKK0002892
作成日
2014-03-15
カウンタ
COUNTER
お知らせ
◆登録アイテムにDOI(Digital Object Identifier)の付与を開始しました(2020.10.1)
◆一般公開をしました[埼玉県地域共同リポジトリSUCRAからの移行](2018.3.30)
リンクリスト
検索
文教大学
文教大学付属図書館
文教大学公式ホームページ
リポジトリ関連
オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)
学術機関リポジトリデータベース(IRDB)
言語選択
言語の選択:
日本語
English
Powered by
WEKO