WEKO3
インデックスリンク
アイテム
良寛に学ぶ教育者としての姿勢 : 愛語より初めて
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/1150
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/11501ac74139-cab9-49c6-a039-1131a37b0486
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 良寛に学ぶ教育者としての姿勢 : 愛語より初めて | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Attitude as an educator learning from 良寛 Love word as starting point | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | リョウカン ニ マナブ キョウイクシャ トシテノ シセイ アイゴ ヨリ ハジメテ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 良寛, 愛のある教育, 愛語, 戒語, 使命感 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
平宮, 正志
× 平宮, 正志
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本論文は,良寛の生きざま(良寛に関する逸話や自身が書き残した書簡や詩歌)の中で,教育者としての務めを遂行する上で参考になるものを抽出すると同時に,抽出事項に考察を加えることにより教育者としての認識を深めることを目的に執筆したものである. 結果として,①「愛語」の反復,②囚われの少ない生きざま(キャリア),③自己愛,④使命感,⑤実践への努力(言葉ではなく実践で示す),⑥「戒語」への戒め,⑦地域密着(郷土愛・自然愛),⑧子どもと戯れる(ボランティア活動),⑨やさしさの意識(気)の循環,⑩涙,⑪わかちあい(両親との愛の交流)の11 項目が抽出された.さらに11項目それぞれに対して,教育学,カウンセリング心理学,禅,その他の学問領域より考察を加えた. |
|||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of the Faculty of Education 巻 45, p. 109-121, ページ数 13, 発行日 2011-12-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
ID | ||||||||||
値 | BKK0001165 | |||||||||
作成日 | ||||||||||
日付 | 2012-03-08 |