WEKO3
インデックスリンク
アイテム
戦中・戦後の日本心理学会とその周辺
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/1316
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/131664ade77b-bd1f-4f2c-8f19-26468e9927f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-25 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 戦中・戦後の日本心理学会とその周辺 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Repercussions of the Second World War on The Japanese Psychological Association | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | センチュウ センゴ ノ ニホン シンリ ガッカイ ト ソノ シュウヘン | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 日本心理学会, 戦前, 戦中, 戦後 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
相良, 守次
× 相良, 守次
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | はじめに――――本資料は、相良守次教授から伺った、先生と心理学をめぐる様々なお話の中から、戦中・戦後の日本心理学会の動向についてのお話の一部をまとめたものである。今回ここに挙げたお話のほか、戦前のお話や、また、戦中・戦後にわたってのいくつかの興味あるエピソードも伺ったが、枚数の関係でここでは割愛した。本資料を得るための会合は、1982年12月17日、神奈川県箱根対岳で行われ、人間科学部心理学研究室のスタッフ全員(相良守次・高柳信子・岡堂哲雄・上杉喬・秋山胖・丹治哲雄・大熊保彦)が参加した。なお、本資料の収集と整理にあたり、1982年度および1983年度学部共同研究費の援助を受けたことを付記しておく(人間科学部心理学研究室一同)。 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 人間科学研究 en : Bulletin of Human Science 巻 5, p. 105-112, ページ数 8, 発行日 1983-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03882152 | |||||||||
item_5_description_33 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||
値 | BKK0001335 | |||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||
日付 | 2012-05-25 |