ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 人間科学研究
  3. 第45号

高大連携の背景及び高大連携を活用した文教大学と 栃木県立小山高等学校との実践事例についての一考察 : 生徒の自己指導能力の育成を目指して

https://doi.org/10.15034/0002000072
https://doi.org/10.15034/0002000072
83ceb3c0-0409-4dda-87f5-918001a5559d
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004432.pdf BKK0004432.pdf (2.4 MB)
Item type 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1)
公開日 2024-04-02
タイトル
タイトル 高大連携の背景及び高大連携を活用した文教大学と 栃木県立小山高等学校との実践事例についての一考察 : 生徒の自己指導能力の育成を目指して
タイトル
タイトル A Study on the Background of High School-University Collaboration and a Practical Case Study of Bunkyo University and Tochigi Prefectural Oyama High School Involving High School-University Collaboration: Aiming to develop students’ self-leadership skills
作成者 石窪, 正樹

× 石窪, 正樹

WEKO 9941

ja 石窪, 正樹
栃木県立小山高等学校


Search repository
岡田, 斉

× 岡田, 斉

WEKO 310
NRID 30203996

ja 岡田, 斉
ISNI 文教大学

ja-Kana オカダ, ヒトシ

en Okada, Hitoshi
Bunkyo University


Search repository
寺澤, 浩樹

× 寺澤, 浩樹

WEKO 343
NRID 10197791

ja 寺澤, 浩樹
文教大学

ja-Kana テラサワ, ヒロキ

en Terasawa, Hiroki
Bunkyo University


Search repository
主題
主題 高大連携, 高大接続, 生徒の多様化, 総合的な探究の時間, 探究学習, 主体性, 学習意欲, 自己指導能力
high school-university collaboration, high school-university connection, diversity of students, period for inquiry-based cross-disciplinary study, inquiry-based learning, independence, study motivation, self-leadership skills
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 How can educational activities be developed to effectively help diverse students acquire independence and increase their motivation for learning? Currently, Bunkyo University and Tochigi Prefectural Oyama High School are collaborating and conducting research on an inquiry-based learning program on the theme of career paths. As a result of verifying and analyzing this practice, clues to solving the above issues have been found. The source of “high school-university collaboration,” which is the foundation of this program, is based on the policy to enhance career guidance and study guidance in high schools according to students’ abilities, aptitudes, motivation, and interests, as indicated in the 1999 report of the Central Council for Education by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science, and Technology, and in the 2017 “Implementation Policy for Reforming High School-University Connection.” In addition, “high school-university collaboration” came to be considered as an effective means for “time for comprehensive inquiry” based on the 2018 high school curriculum guidelines. This paper summarizes the background of high school-university collaboration from historical, educational system, and international perspectives, it describes and examines the aforementioned practical examples, and it discusses future issues.
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 どのように教育活動を展開すれば、多様化した生徒の主体性を効果的に身に付けさせ、学習意欲を高めることができるのか。現在、文教大学と栃木県立小山高等学校は、進路をテーマとした探究学習プログラムを連携して実践研究しており、この実践を検証・分析した結果、上記課題を解決する手かがりが見られている。このプログラムの基盤である「高大連携」の源は、1999(平成11)年の文部科学省中央教育審議会答申で示された、高等学校における生徒の能力・適性・意欲・関心等に応じた進路指導や学習指導の充実を図る方針のもと、2017(平成29)年の「高大接続改革の実施方針」である。また、2018(平成30)年度の高等学校学習指導要領に基づく「総合的な探究の時間」では、高大連携の活用がその効果的な手段と考えられようになった。本稿では高大連携の背景について、歴史の視点、教育制度の視点、国際的な視点から整理するとともに、上記の実践事例を紹介・検証し、今後の課題を考察した。
出版者
出版者 文教大学
出版者
出版者 Bunkyo University
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
ID登録
ID登録 10.15034/0002000072
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882152
書誌情報 ja : 人間科学研究
en : Bulletin of Human Science

巻 45, p. 75-88, ページ数 14, 発行日 2024-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-05 08:03:09.832133
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3