ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第57集

川端玉章の画稿に見る画力と教養

https://doi.org/10.15034/0002000088
https://doi.org/10.15034/0002000088
29c2e230-b8d8-4a9b-beb9-249644e53edd
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004449.pdf BKK0004449.pdf (17.2 MB)
Item type 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1)
公開日 2024-04-04
タイトル
タイトル 川端玉章の画稿に見る画力と教養
タイトル
タイトル Expressive Ability and Sophistication in the Sketches by Gyokusyo KAWABATA
作成者 石黑, 美男

× 石黑, 美男

WEKO 9906

ja 石黑, 美男
文教大学

ja-Kana イシグロ, ヨシオ

en Ishiguro, Kazuo
Bunkyo University


Search repository
大久保, 智睦

× 大久保, 智睦

WEKO 236
NRID 70588748

ja 大久保, 智睦
文教大学

ja-Kana オオクボ, トモムツ

en Okubo, Tomomutsu
Bunkyo University


Search repository
主題
主題 川端玉章, 円山派, 付け立て, 東京美術学校, 川端画学校
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 川端玉章(1842〔天保13〕年〜1913〔大正2〕年)は,明治期を代表する日本画匠である.彼は,東京美術学校(現・東京芸術大学)教授,帝室技芸員,文部美展覧会(文展)審査員等の要職に就くと共に,川端画学校を設立し,多数の進を成したが,紹介される機会が少ない. 
 本研究では,これまで公開されるこのなかた玉章の画稿(個人蔵)を調査・分析することにより,彼の画力や教養探ること目的とした.具体的には,まず,彼の足跡を詳らかにするために,年を作成した次に,彼が描いた画稿を①模写,②故事,③事物・その他に分類し表現の特色を心に解明した.続いて,彼は生前から著名であり,贋作も多く存することから,偽を見分ける際の一助となる落款を集成した.
 本研究を通して玉章の卓越した表と豊富な知識に加え,制作に対する真摯な姿勢を改めて認識ることができ,今後制作研究を進める上で,大きな示唆を受けたと考える.
出版者
出版者 文教大学
出版者
出版者 Bunkyo University
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
ID登録
ID登録 10.15034/0002000088
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education Bunkyo University

巻 57, p. 45-65, ページ数 21, 発行日 2023-12-24
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-10 01:42:39.343129
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3