ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 文学部紀要
  3. 第37-2号

「僕は一人で耐へる」: 武者小路実篤「友情」の定本について

https://doi.org/10.15034/0002000100
https://doi.org/10.15034/0002000100
f80ad260-0487-45fb-9dce-e158a50fc0b0
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004486.pdf BKK0004486.pdf (1 MB)
Item type 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1)
公開日 2024-04-05
タイトル
タイトル 「僕は一人で耐へる」: 武者小路実篤「友情」の定本について
タイトル
タイトル "Boku wa hitori de taeru" : Fixed edition of Saneatsu Musyanokouji's work "YUUJOU"
作成者 寺澤, 浩樹

× 寺澤, 浩樹

WEKO 343
NRID 10197791

ja 寺澤, 浩樹
文教大学

ja-Kana テラサワ, ヒロキ

en Terasawa, Hiroki
Bunkyo University


Search repository
主題
主題 白樺, 武者小路実篤, 「友情」, 定本, 本文異同
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要旨:最新の全集である小学館版武者小路実篤全集に収録されている「友情」の本文では、小説末尾の重要な言葉である「僕は一人で耐へる」が「僕は一人に耐へる」と表記されている。それはこの全集が初版本を底本としているためであるが、初版本や再版本の調査によって、再版本には正誤表や修正本があり、その中には「僕は一人で耐へる」への修正を含む、他の多くの修正があること、また武者小路自身によって修正が書き込まれた初版本もあることがわかった。これらの修正の効果、および他の諸本との本文異同の検証によって、小学館版全集がこの正誤表や修正本を参照していないことが推測された。さらに、小学館版全集が初版本を過度に尊重して本文を確定したことの弊害、およびそれ以外の小学館版全集本文の諸問題を挙げ、これを「友情」の定本として教育や研究に用いることの困難と、あるべき定本への見通しを指摘した。
出版者
出版者 文教大学
出版者
出版者 Bunkyo University
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
ID登録
ID登録 10.15034/0002000100
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09145729
書誌情報 ja : 文学部紀要
en : Bulletin of the Faculty of Language and Literature

巻 37-2, p. 138(1)-120(19), ページ数 19, 発行日 2024-02-29
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-05 07:00:20.906934
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3