WEKO3
インデックスリンク
アイテム
The Modern Image of the Central Plain in the Context of the Others
https://doi.org/10.15034/0002000121
https://doi.org/10.15034/0002000121d849bddc-12ac-4e3d-a3e2-4b2d941bd15b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 他者之镜下的近代中原形象 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Modern Image of the Central Plain in the Context of the Others | |||||||||||
作成者 |
王, 君香
× 王, 君香
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿は明治より大正期に至る日本人の中原印象に注目し、『幕末明治中国見聞録集成』『大正中国見聞録集成』と『東亜同文書院大旅行誌』を資料に、まず記述された中原地区に関する情報を抽出し整理する。次に中原地区において最も重要な都市である鄭州、開封と洛陽を例に、気候、旅館、市街、名勝古跡といった面から日本人に与えた印象を分析する。さらに、中原の主要地域である河南省全域を視野に入れ、穴居、人物、物産と商業状態から日本人の中原印象を検討する。最後に、日本人の中原印象の形成に与えた要因を究明する。近代の中原は日本人に与えた印象は黄麈万丈、市街衰退、旅館不潔、南京虫が多く、名勝古跡が破壊され、百姓貧弱であった。この印象が形成された要因は主に三つある。第一に、交通上の制限で、共通の旅行ルートを選択した通時空間の旅行者が記録した内容の相応性があり、中原に対するマイナスイメージが多く描写されたことである。第二に、古典書籍に記録された「美しい中国」と「現実中国」のずれが大きすぎ、失望した旅行者は「現実中国」に対する描写をより丑くしたことである。第三に、明治維新後の日本は「東方主義」の主体に置き、中国に対する見方も蔑視と憎悪に変わり、中国を批判するのが一般民衆の心理となったことである。 | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 明治维新以后,大批日本人赴华旅行,他们以新奇的眼光记录了沿途的自然景观、人情风俗和名胜古迹,同时也记录了作者的所闻所感。而以河南省为主的中原地区作为中华文明发源地,历史悠久,名胜古迹众多,引发众多来华日本人关注。而这一时期中国正处于晚清至民国的转折期,政治文化发生巨变,中日关系也相应发生巨大转折,此时期的游记就像一面镜子,可以从中折射当时中国社会百态的同时,亦能从中把握日本人中国观的变化。 有关明治至大正时期日本人赴华游记的研究,学界多将目光集中于夏目漱石、芥川龙之介、谷崎润一郎、竹添进一郎等著名作家的作品之上。研究的焦点也多集中在上海、北京、天津、江浙、湖广、四川、重庆一带,中原地区尚有很大的探讨空间。本稿以《幕末明治中国见闻录集成》《大正中国见闻录集成》《东亚同文书院大旅行志》为史料,重点聚焦郑州、开封和洛阳这三座中原地区的重要城市,分析明治至大正时期日本人游记中的中原行迹与中原书写,探讨他们中原形象建构时的历史动因与现实因素。 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Bunkyo University | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | zho | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.15034/0002000121 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09147977 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 言語と文化 en : Language and Culture 巻 36, p. 151-176, ページ数 26, 発行日 2024-03-16 |