ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 生活科学研究
  3. 第46集

大学生のストレッサーに注目したうつ病アナログ群の認知的評価特性の調査

https://doi.org/10.15034/0002002167
https://doi.org/10.15034/0002002167
f6a57bae-9f63-4486-926a-bfcaf6403ad7
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004513.pdf BKK0004513.pdf (1.5 MB)
Item type 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1)
公開日 2024-06-21
タイトル
タイトル 大学生のストレッサーに注目したうつ病アナログ群の認知的評価特性の調査
タイトル
タイトル A Survey on Cognitive Appraisal in Analogue Depression Group Focusing on Stressors among University Students
作成者 横田, 航一

× 横田, 航一

ja 横田, 航一

ja-Kana ヨコタ, コウイチ

en Yokota, Koichi

Search repository
谷島, 弘仁

× 谷島, 弘仁

WEKO 72

ja 谷島, 弘仁
文教大学

ja-Kana ヤジマ, ヒロヒト

en Yajima, Hirohito
Bunkyo University


Search repository
主題
主題 大学生, うつ病アナログ群, ストレス, 認知的評価, SCAT
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年のうつ病の増加やストレス対策の注目から、本研究では4 年制大学に通う大学生を対象に、ストレッサーと認知的評価特性及び抑うつ傾向の関連を調査した。研究方法は、クラスター分析によって分類された「非臨床群」と「うつ病アナログ群」に対して統計的・質的分析によって比較検討を行った。認知的評価尺度(鈴木・坂野,1998)のt 検定において、「うつ病アナログ群」は「脅威性の評価」に有意に高い得点(t=-3.564、p<.001)を示し、「コントロール可能性」に有意に高い得点(t=5.080、p<.001)を示した。SCAT による質的分析では、ストレスを感じる出来事は2 群間に大きな違いはないものの、「うつ病アナログ群」では対処行動の回避や、情動・感情面の反応が見られた。以上の結果から、統計的・質的な分析の両面から抑うつ傾向の高さによって、特徴的な認知的評価が行われる可能性が示唆された。
出版者
出版者 文教大学
出版者
出版者 Bunkyo University
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
ID登録
ID登録 10.15034/0002002167
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 02852454
書誌情報 ja : 生活科学研究
en : Bulletin of Living Sciences

巻 46, p. 55-65, ページ数 11, 発行日 2023-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-07-01 05:41:43.656436
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3