WEKO3
インデックスリンク
アイテム
キャリア教育の動向に関する研究(1) ―「キャリア・パスポート」の実態について―
https://doi.org/10.15034/0002002353
https://doi.org/10.15034/00020023538ea09b86-d52d-418a-8f0c-58b9e39d073c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キャリア教育の動向に関する研究(1) ―「キャリア・パスポート」の実態について― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on Recent Trends of Career Education in Japan(1): Focusing on the Reality of “Career Passport” | |||||
作成者 |
綾, 牧子
× 綾, 牧子× 髙橋, 克已 |
|||||
主題 | ||||||
主題 | キャリア教育, 基礎的・汎用的能力, キャリア・パスポート, 例示資料, 地域の独自性 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成29 年告示の小学校学習指導要領においては,その総則においてキャリア教育の充実がうたわれ,特に2020 年度よりすべての小学校,中学校,高等学校に「キャリア・パスポート」を導入することが定められた.その実施から4 年以上が経過しているが,「キャリア・パスポート」の実践がどのように進められてきたのか,その検証は必ずしも十分ではない.本稿では,特に小学校に限定して,文部科学省の例示資料,および各都道府県のWeb サイトに示された「キャリア・パスポート」の例示資料を比較検討することにより,地域の独自性を検証している.またそれに基づき,若干の考察を展開した. | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 文教大学 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15034/0002002353 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
収録物識別子 | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 21875324 | |||||
書誌情報 |
ja : 教育研究ジャーナル en : Journal of Educational Studies 巻 17, p. 43-50, ページ数 8, 発行日 2024-12-25 |