ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育研究ジャーナル
  3. Vol. 17

「総合的な学習の時間」を重視する小学校の校内研修モデルの提案 ―「専門職の学習共同体」の概念を手がかりに―

https://doi.org/10.15034/0002002355
https://doi.org/10.15034/0002002355
d304edbf-33c5-4775-8a1b-47a772086c98
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004585.pdf BKK0004585.pdf (646 KB)
Item type 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1)
公開日 2025-03-25
タイトル
タイトル 「総合的な学習の時間」を重視する小学校の校内研修モデルの提案 ―「専門職の学習共同体」の概念を手がかりに―
タイトル
タイトル A Proposal for an In-school Training Model for Elementary Schools Emphasizing “the Period for Integrated Studies”: Taking the Concept of "Professional Learning Communities”
作成者 佐藤, 浩輝

× 佐藤, 浩輝

WEKO 10011

ja 佐藤, 浩輝
筑西市立明野五葉学園

ja-Kana サトウ, コウキ

en Satou, Kouki


Search repository
浅野, 信彦

× 浅野, 信彦

WEKO 166

ja 浅野, 信彦
文教大学

ja-Kana アサノ, ノブヒコ

en Asano, Nobuhiko
Bunkyo University


Search repository
主題
主題 総合的な学習の時間, カリキュラム, マネジメント, 校内研修, 専門職の学習共同体
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,学校全体で「総合的な学習の時間」を中核としてカリキュラム・マネジメントを推進している小学校において,どのような校内研修がその基盤となっているのかを事例研究によって検討することである.さらに,「専門職の学習共同体」という組織像を手がかりに,子どもの姿から教師自ら実践を省察することに重点をおいた校内研修のモデルを提案することを試みる.そのため,「総合」を中核としてカリキュラム・マネジメントを推進しているA 小学校の校内研修を分析した.その結果,①学校教育目標を具体化し,それを教師全体で「共有ビジョン」として共有する校内研修,②「共有ビジョン」を軸として,子どもの具体の姿を語り合い,「総合」の実践を省察する校内研修が行われていることが明らかになった.この結果を踏まえ,「総合」を中核としてカリキュラム・マネジメントを推進するための校内研修のモデルを提案した.
出版者
出版者 文教大学
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
ID登録
ID登録 10.15034/0002002355
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21875324
書誌情報 ja : 教育研究ジャーナル
en : Journal of Educational Studies

巻 17, p. 57-66, ページ数 10, 発行日 2024-12-25
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-25 08:06:30.047055
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3