WEKO3
インデックスリンク
アイテム
卒業研究のテーマ選択から見る大学生の アイデンティティ形成作業の検討 ―心理学領域の卒業論文の題目表現からの探索―
https://doi.org/10.15034/0002002387
https://doi.org/10.15034/000200238753d04f02-810b-41a0-a66f-30f34e62b56b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-05-09 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 卒業研究のテーマ選択から見る大学生の アイデンティティ形成作業の検討 ―心理学領域の卒業論文の題目表現からの探索― | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Exploring the Features of Identity Formation through Analyzing the Words of the Graduation Research Themes in Psychological Fields | |||||||||||||
作成者 |
藤沢, 聡子
× 藤沢, 聡子× 田中, 真理× 小林, 孝雄
WEKO
325
|
|||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題 | 青年期, アイデンティティ, 心理学教育, 卒業論文, 計量テキスト分析 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は、卒業論文の題目を対象に計量テキスト分析を用いて整理し、ゼミ選択から卒業研究テーマの設定、卒業論文の完成のプロセスに学生個人のアイデンティティ形成のプロセスが関係しているのではないかという点について探索的な検討を試みた。関東のA 私立大学B 学部の心理学を専門分野とするゼミに2014 年度から2023 年度に提出された卒業論文のうち474 件の題目を対象とし、計量テキスト分析のソフトウェアであるKH Coder 3. Beta.03i(樋口,2020)を用いて頻出語を抽出した。共起ネットワーク分析の結果、10 のグループにまとまった。それぞれのグループのまとまりについて、Erikson(1959/2011)のいう「心理的モラトリアム」期間における「役割実験」の、<自分について自分が抱いている概念>と<属している共同体がその人をどう認識しているか>を調和させる作業が行われているのではないかという観点から考察を試みた。また、提出時期についてCOVID-19 の流行前後に着目し対応分析を行った結果から、COVID-19 によって対人交流が抑制されたという社会状況がアイデンティティの発達過程に影響を及ぼした可能性があるとの考えを示した。心理学教育について、アイデンティティ形成作業の観点から、ゼミの専門領域を1、2 年次から学生が理解できるようにすることが有効ではないかと考えられた。 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学付属生活科学研究所 | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | Institute of Living Sciences, Bunkyo University | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15034/0002002387 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 02852454 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 生活科学研究 en : Bulletin of Living Sciences 巻 47, p. 11-19, ページ数 9, 発行日 2025-03-31 |