WEKO3
インデックスリンク
アイテム
SNSにおける配慮言語行動に関する一考察
https://doi.org/10.15034/0002002407
https://doi.org/10.15034/00020024072c86ddb3-19b4-47fd-9806-8b2bbd64520c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 文教大学学術リポジトリ登録用アイテムタイプ(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-05-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | SNSにおける配慮言語行動に関する一考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on Considerate Language Behavior in Social Networking Services | |||||
作成者 |
川口, 良
× 川口, 良× 久保田, 旺× 鈕, 童 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿旨在探讨通过LINE进行非面对面交流时,在无法避免给对方带来负担的情况下,年轻人如何使用“配慮言語行動”。我们以两名关系亲密的大学生朋友为一组对象,对这一组调查对象进行了三种角色扮演。结果表明,年轻人会通过转换为较为正式的语言风格,构建“模拟的上下关系”以表达“歉意”;或通过转换为朋友间的日常对话风格,传达“亲近感”,以减轻对方的“心理负担”。这些在日常对话中较少见的语言风格转换,被认为是SNS交流中特有的表达「配慮」的策略。 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 文教大学大学院言語文化研究科 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | The Bunkyo University Graduate School of Language and Culture | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | research report | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15034/0002002407 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
収録物識別子 | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 21892709 | |||||
書誌情報 |
ja : 言語文化研究科紀要 en : Bulletin of the Bunkyo University Graduate School of Language and Culture 巻 11, p. 51-69, ページ数 19, 発行日 2025-03-16 |