WEKO3
インデックスリンク
アイテム
手のひらの美術館“絵だけの絵本”を能動的にみる「鑑賞手法の提言」
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2295
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/229531ea3f5b-074f-4396-b5a6-882f0e881fc8
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-11 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 手のひらの美術館“絵だけの絵本”を能動的にみる「鑑賞手法の提言」 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Hand-sized Museum: Recommendations for Methods of Appreciation to Look Actively at "Picture Books" Without a Word | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | テノヒラ ノ ビジュツカン エ ダケ ノ エホン オ ノウドウ テキ ニ ミル カンショウ シュホウ ノ テイゲン | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | “絵だけの絵本”, 鑑賞, 美術館, 絵画作品, ETYP:教育関連論文 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||
著者 |
藤田, 百合
× 藤田, 百合
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 絵本には“絵だけの絵本”がある。“絵だけの絵本”は、文字による言葉がないため、「どのように読めばいいのかわからない/読めない」という声を耳にする。言葉の制約がなく、自由な発想で見ることができる反面、ページをめくること以外の導きがないことに不安を感じ、戸惑う読み手が多い。“絵だけの絵本”は絵画作品と似た要素がある。そこで、絵画作品を能動的に鑑賞するいくつかの方法を“絵だけの絵本”の鑑賞手法として応用できると考えた。 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 文教大学教育学部紀要 en : Annual Report of the Faculty of Education Bunkyo University 巻 46, p. 241-259, ページ数 19, 発行日 2013-03-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0002332 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2013-04-10 |