WEKO3
インデックスリンク
アイテム
比較教育と国際理解教育の視点から
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2509
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/25094973eacb-1ea7-4fac-a55f-f3f5a97f11a4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 比較教育と国際理解教育の視点から | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | From the Viewpoint of Comparative Education and International Understanding Education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文, SSUB:英語 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | ヒカク キョウイク ト コクサイ リカイ キョウイク ノ シテン カラ | |||||||
著者 |
手嶋, 將博
× 手嶋, 將博
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Teshima, Masahiro | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学教育学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 中央教育審議会外国語専門部会は2006年3月、小学校高学年において週1時間程度英語教育を必修化することを提言した。しかし、日本における小学校英語教育は、その運用力においてアジア諸国と比較して大きく遅れをとっている上、「英会話」力についての学校現場と社会の期待との間には、大きなギャップが存在している。この状況を解決するためには、国際理解教育という視点からの小学校英語教育の見直しがなされるべきである。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 15, p. 17-23, 発行日 2006-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002503 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-05-23 |