WEKO3
インデックスリンク
アイテム
複文における従属節の構文的職能と形態的機能 : 様態修飾の[~Vように] 節のアスペクト性に関する一考察
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3041
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/30413f2fab82-f6a9-4c0a-8eef-1551cc9b6a36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複文における従属節の構文的職能と形態的機能 : 様態修飾の[~Vように] 節のアスペクト性に関する一考察 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Analysis of the Affecting from the Functionality of the Clause to the V-Form of the Predicates in a Complex Sentence : The Functionality of Predicate Verb in a Manner Modifying Clause [~Vように] | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 复句的二层次分析法, 表意上的“静态”与“动态” [~Vように], 从句中谓语动词形态功能, 不同特性短句的组合方式, 从句的谓语动词功能与逻辑意义 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | フクブン ニ オケル ジュウゾクセツ ノ コウブンテキ キノウ ト ケイタイテキ キノウ : | |||||||
著者 |
于, 日平
× 于, 日平
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Yu, Riping | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 北京外国語大学日語系 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 复句表义分二个层次完成,一个是句子层次,依据逻辑意义关系 ; 一个是短句层次,体现为由词汇・句子结构等语法条件形成的短句特性,而动态地连接二个层次间的是具有不同句子特性的 “从句—主句” 组合时的相互关系方式。运用二层次分析法,就可以综合分析复句的 “静态” 时典型用法和 “动态” 时功能变化过程,可以以+-方式勾画出形成短句特性的词汇・句子结构等各种语法条件如何综合作用并动态地形成复句中各种用法的。 本研究分析内容如下 : 1)样态修饰的[~Vように]从句,为了维持逻辑意义上的与主句的 “同时性”,从句中的词汇・句子结构等各种语法条件是如何综合作用的 ; 2)详细分析受 “同时性” 制约,从句中的谓语动词的时・体态发挥着什么样的 “体态” 语法功能。最后,本文提出采用二层次分析法,能综合 “静态” 和 “动态” 二个方面,以 “从句—主句” 相互关系方式动态地解释复句。同时,本文尝试把这种分析法运用到其他复句的从句中,认为通过对从句谓语动词的时・体态功能特征分析,可以描绘出各种复句的从句之间、以及进一步描绘出 “从句—主句” 之间存在着逻辑意义和功能变化关系上的某种关联性。 |
|||||||
書誌情報 |
言語文化研究科紀要 en : Bulletin of the Bunkyo University Graduate School of Language and Culture 巻 1, p. 61-81, 発行日 2015-03-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 21892709 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0003082 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2015-03-15 |