WEKO3
インデックスリンク
アイテム
日程計画に関する研究(第2報) : 能力と負荷を用いた日程計画の立案
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3376
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3376cf96313a-146c-47bc-9c14-15e65394852a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 日程計画に関する研究(第2報) : 能力と負荷を用いた日程計画の立案 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Study of Scheduling (Part II) : Planning of Scheduling with Capacity and Load | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
タイトル カナ | ||||||||||
その他のタイトル | ニッテイ ケイカク ニ カンスル ケンキュウ ダイ2ホウ ノウリョク ト フカ オ モチイタ ニッテイ ケイカク ノ リツアン | |||||||||
著者 |
竹田, 仁
× 竹田, 仁
× 北岡, 正敏
|
|||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Takeda, Hitoshi | |||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Kitaoka, Masatoshi | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 文教大学情報学部 | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 文教大学情報学部 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究は日程計画をできるだけ精度の良い形で立案するための方法を示した。いま能力と負荷がベクトルとして与えられたとき1)能力が負荷を上回るときの生産と2)能力と負荷が均衡している場合の生産について,i)tg=O ii)o<tg<(n-1)(td+tp) iii)tg=(n-1)(td+tp)の3通りの生産形態について,生産開始時点と生産終了時点を求めるための手段を示した。次に能力と負荷が正確にわからず概数値としてわかっているとき,総生産時間を段取時間にともなう固定時間と変動時間,正味生産時間と生産台数それに能力と負荷の概数値から求めた定数より近似的に求めるための方法について検討した。 \n The purpose of this paper is to explore how to schedule accurately. In scheduling, it is a very important to determine the length of time until the dead line for completion of production. We tackled the problem from an entirely new viewpoint, by expressing capacity and load as vector. In this paper, we explain how to calculate the beginning and completion points of production when capacity exceeds load or capacity and load are balanced. |
|||||||||
書誌情報 |
情報研究 en : Information and Communication Studies 巻 12, p. 1-7, 発行日 1991-01-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 03893367 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
本文言語 | ||||||||||
値 | 日本語 | |||||||||
ID | ||||||||||
値 | BKSJ120002 | |||||||||
作成日 | ||||||||||
日付 | 2012-01-17 |