WEKO3
インデックスリンク
アイテム
野菜類の脂質成分に関する研究(第21報) : トウガラシ果実の脂質について
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/4065
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/40656c183cd1-37d1-4040-be2d-4e2f100cf941
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 野菜類の脂質成分に関する研究(第21報) : トウガラシ果実の脂質について | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A Study of Vegetable Lipids (Part 21) : Lipids of Capsicum Annuum L. | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | ヤサイルイ ノ シシツ セイブン ニ カンスル ケンキュウ ダイ21ポウ トウガラシ カジツ ノ シシツ ニ ツイテ | |||||||
著者 |
北村, 光雄
× 北村, 光雄
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Kitamura, Mitsuo | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学女子短期大学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | トウガラシ果実の辛味成分に関する研究は多く,辛味成分であるカプサイシンの化学構造についてNELSONやCROMBIEらの報告があり,N-(4-Hydroxy-3-methoxybenzyl)-8-methyl-non-6-enamideとしている。小管らは本邦産のトウガラシの代表的品種であるタカノツメおよびヤッフサの果実からカプサイシンを分離し,ペーパークロマトグラフィーから辛味成分Ⅰ,Ⅱを分離した。のちに辛味成分はNELSONやCROMBIEらによって報告されたものと一致し,辛味成分ⅡはⅠの側鎖二重結合が飽和されたものに相当するとしている。さらにトウガラシの辛味成分はカプサイシンを主成分にその近縁化合物であるジハイドロカプサイシン,ノルジハイドロカプサイシン,ホモジハイドロカプサイシン,ホモハイドロカプサイシンの混合物であると推定されている。カプサイシンの定量法について森らの報告があり,またカプサイシン系のガスクロマトグラフィー分析などがある。 著者はトウガラシ果実のカプサイシンやカロチノィド以外の脂質成分について,今回調査したので報告する。 |
|||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Annual Reports of Studies 巻 29, p. 1-7, 発行日 1985-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学女子短期大学部 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 03855309 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKSW290005 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2012-01-10 |