ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 研究紀要 (女子短期大学部)
  3. 第40集

栄養士業務用ソフトの利用プログラムについて

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/4119
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/4119
19dd5ce8-f26f-4b86-a692-0657a690c992
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKSW400012.pdf BKSW400012.pdf (638.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-01-10
タイトル
タイトル 栄養士業務用ソフトの利用プログラムについて
タイトル
タイトル The Programming of Computer Software Used in Dietitian Work
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル エイヨウシ ギョウムヨウ ソフト ノ リヨウ プログラム ニ ツイテ
著者 斎藤, 貴美子

× 斎藤, 貴美子

斎藤, 貴美子

Search repository
井上, 節子

× 井上, 節子

井上, 節子

Search repository
著者
値 Saito, Kimiko
著者
値 Inoue, Setsuko
所属機関
値 文教大学女子短期大学部
所属機関
値 文教大学女子短期大学部
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 栄養士養成の情報処理教育に際して,卒業後の社会的適応を考慮しておく必要がある。前回の栄養士業務へのコンピュータ利用調査の結果,利用率は55.8%であり,そのうち84.0%の施設が10年以内に導入し利用状況も十分ではないことがわかった。他の業界と比較すると,コンピュータの導入は低率で低速である。
 文献によると,栄養士業務へのコンピュータの導入は,栄養管理から始まって,次いで栄養指導に範囲が広がり,その有効性を示した報告も数点ある。栄養士業務も,合理化が問われているのは例外ではなく,施設の種類では事業所,病院,経営形態では委託,準直営の比較的大規模の施設から,コンピュータ導入が始まっている。特に病院においては,厚生省が医療情報システム開発センター(Medical Information System Development Center : MEDIS-DC)を設置し,高度医療情報を共同利用のシステムとしてSHIS(Shared Hospital Information Sys-tem,給食オーダーシステム)が開発されたこともあり,コンピュータの利用は必然的になっていくものと予想される。
 しかし,調査結果では,利用状況の職場による差が大きく,ソフトによる影響が大であることを確認した。今回は,利用しているソフトのプログラムの内容について調査し,栄養士業務ヘコンピュータ利用するには,ソフト面でどう対応すべきなのか,まとめた結果を報告したい。この結果を情報処理教育に生かして,栄養士養成の教育効果をあげたいと考える。
書誌情報 研究紀要
en : Annual Reports of Studies

巻 40, p. 81-87, 発行日 1996-12-01
出版者
出版者 文教大学女子短期大学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03855309
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKSW400012
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:53:48.681482
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3