ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 文学部紀要
  3. 第14-2号

『日知録』抄 註釈[第二回]

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/480
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/480
4cf77482-9d03-4a5a-872a-f2dd0bde36e6
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0000371.pdf BKK0000371.pdf (531.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-01-12
タイトル
タイトル 『日知録』抄 註釈[第二回]
タイトル
タイトル An Annotation of Selected Passages from "Jichih lu"
タイトル
タイトル ニッチロク ショウ チュウシャク ダイ2カイ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 史家之常法, 史家之變例
春秋, 楚辭, 史記
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮内, 保

× 宮内, 保

ja 宮内, 保
文教大学文学部中国語中国文学科

en Miyauchi, Tamotsu
Bunkyo University, Faculty of Language and Literature

Search repository
大橋, 賢一

× 大橋, 賢一

ja 大橋, 賢一
筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科

en Ohashi, Kenichi
Doctoral Program in Literature and Linguistics, University of Tsukuba

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 顾炎武在于这一条里主张如下,凡是历史书上纪载文必定把月日联年时(季)缀上的。这就是从『春秋』以来史家的一个<常法(定例)>。所以,司马迁的『史记』用<变例>而守护那个<常法>。还有『楚辞』离骚,这篇自传文学作品,也保持<常法>来着呢。
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 \nGuYanwu(顧炎武)had insisted by these sentences; The description of the history book, though starting from describing the date without fail clearly is an eternal method from Chunchiu (春秋). It is defended even in Chu-t'suu(楚辭)of the autobiography, of course in Shihchi(史記)of the history book.
書誌情報 ja : 文学部紀要
en : Bulletin of The Faculty of Language and Literature

巻 14, 号 2, p. 152-141, ページ数 12, 発行日 2001-01-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09145729
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0000371
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:06:30.040611
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3