WEKO3
インデックスリンク
アイテム
近代日本の大衆音楽にみる恋愛と自由化とアノミー : 「出会い」なく「忘れない」ラブソングから「運命の出会い」へ
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/534
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/534e6616906-aca7-44b5-83d7-7e4109e235e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-02-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 近代日本の大衆音楽にみる恋愛と自由化とアノミー : 「出会い」なく「忘れない」ラブソングから「運命の出会い」へ | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Liberalization and the Anomie of Love in Japanese Modern Popular music : from the Lovers Who Never Meet nor Forget to the Lovers of Fate | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | キンダイ ニホン ノ タイシュウ オンガク ニ ミル レンアイ ノ ジユウカ ト アノミー デアイ ナク ワスレナイ ラブ ソング カラ ウンメイ ノ デアイ エ | |||||||
著者 |
大塚, 明子
× 大塚, 明子
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Otsuka, Meiko | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学人間科学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | Since the latter Meiji era, the influence of the Western romantic love ideology has flowed incessantly into our culture. However, such an imported idea has not been accepted as it is in Europe and America. Then what are the cultural characteristics of the modern Japanese outlook on love, and how have they been changed? In this paper, I examine the process of liberalization of love by analyzing some important keywords in hit songs from the prewar period to today, such as "first meeting", "forget", and "tenderness". It will be shown that our outlook on love has become considerably "romantic" since the late 1980's, as a result of the anomie of love. |
|||||||
書誌情報 |
言語と文化 en : Language and Culture 巻 19, p. 1-32, 発行日 2007-03-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学大学院言語文化研究科付属言語文化研究所 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09147977 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0000598 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2010-02-09 |