@article{oai:bunkyo.repo.nii.ac.jp:00006788, author = {星野, 晴彦 and ホシノ, ハルヒコ and Hoshino, Haruhiko}, journal = {人間科学研究, Bulletin of Human Science}, month = {2017-03-01, 2018-03-28}, note = {The concept of hospitality could prove useful to social welfare services. In specific terms, the particular nature of required attitudes towards hospitality among social welfare service personnel should be clearly defined. People who need assistance should be of the utmost importance to social welfare service personnel. This paper will discuss attitudes towards hospitality from the viewpoint of the phenomenology of Husserl. Phenomenology is a philosophical system and research approach. Its primary contentions are that the most basic human truths are accessible only through inner subjectivity and that the person is integral to the environment. Statements of Husserl’s phenomenology provide abundant suggestions when considering emerging attitudes towards hospitality. 社会福祉サービスにもホスピタリティ概念が適用できるのではないかと筆者は考えてきた。特に、支援を必要とする人をかけがえのない存在として認識する社会福祉サービスの領域における、ホスピタリティ意識の特殊性を明確にすべきだと考えている。 本稿では筆者はフッサールの現象学の視点から、ホスピタリティ意識を検討した。現象学とは哲学的な姿勢と研究方法である。その基本的姿勢は最も根源的な人間の真実は内的な主観を通してのみ理解され、そして人間は外的世界に対して統合的なものである、というものである。 結論として、ホスピタリティ意識の生成を検討する際に、フッサールの現象学の言説は極めて示唆に富むと思われる。}, pages = {29--35}, title = {社会福祉サービス従事者のホスピタリティを現象学から捉えなおす}, volume = {38}, year = {} }