ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 文学部紀要
  3. 第32-1号

H.G.ウェルズのThe War of the Worldsにおける音と世界

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7295
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7295
8daca12e-8507-4a2b-913d-0d9bbd716c6b
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0003464.pdf BKK0003464.pdf (492.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-02-14
タイトル
タイトル H.G.ウェルズのThe War of the Worldsにおける音と世界
タイトル
タイトル Sounds and Worlds in H. G. Well's The War of the Worlds
タイトル
タイトル H G ウェルズ ノ The War of the Worlds ニ オケル オト ト セカイ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 H.G. ウェルズ, 宇宙戦争, 音, 語りの技法, 他者性
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 芦田川, 祐子

× 芦田川, 祐子

ja 芦田川, 祐子
文教大学文学部

ja-Kana アシダガワ, ユウコ

en Ashitagawa, Yuko
Bunkyo University, Faculty of Language and Literature


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文は、ウェルズのThe War of the Worldsについて、どのような諸世界の戦いが描かれているのかを、作品内に響く音を手がかりに考察する。火星人の立てる音は他者性が強調され、生身の軟らかい音もあるが、大部分は機械音で、生身と機械が一体化した存在として認識されることが多い。地球側を特徴づける音としては人声や車輪の音があるが、音声で意思疎通をする点では火星と必ずしも対立していない。火星人は武器を駆使して地球の音を圧倒し、死の静寂をもたらすが、バクテリアに敗れて自らも沈黙する。一方で火星人到着から侵略、死滅までを目撃する語り手の中でも世界の衝突が起きており、火星人に接近して音と沈黙、生と死の世界のせめぎ合いを体験した語り手は、現在の世界に過去と未来を重ねて見るようになる。こうして新たな世界の見方を獲得した語り手も、人間の限界を超えることはなく、それ故に世界の衝突が続くであろうことが示唆される。
書誌情報 ja : 文学部紀要
en : Bulletin of The Faculty of Language and Literature

巻 32, 号 1, p. 45-65, ページ数 21, 発行日 2018-09-15
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09145729
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0003464
item_5_date_43
日付 2018-09-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:58:12.977542
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3