WEKO3
インデックスリンク
アイテム
リトミック演習課題の作成と試用:保育内容「表現」の授業改善に向けて
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7423
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7423d44982dc-675f-4a9d-a33e-405a4e1dd873
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-04 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | リトミック演習課題の作成と試用:保育内容「表現」の授業改善に向けて | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Devising and Tentatively Implementing Eurhythmics Exercise: Improving the Teaching of "Expression" in Nursery School | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | リトミック エンシュウ カダイ ノ サクセイ ト シヨウ ホイク ナイヨウ ヒョウゲン ノ ジュギョウ カイゼン ニ ムケテ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 保育内容「表現」, リトミック, 幼児教育, 授業改善, 振り返り | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
小倉, 隆一郎
× 小倉, 隆一郎
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 筆者は,領域「表現」を内容とする「保育内容B」の授業を担当している.この授業は主として「ペープサート・パネルシアター等の教材研究および演習」と「リトミックの演習」の2点で構成する.2018年度はリトミック演習課題を作成し,授業に使用した.授業の最後に,受講した学生を対象にリトミック演習課題について,質問紙による調査を行った.本論では,学生からの回答と授業を録画したビデオを基に演習課題を評価し検討した.その結果,課題が分かりやすくリトミックの演習を楽しめた,との意見がある一方,動きの説明が分かり難い,歌の音程があいまい,教室の環境・備品に適さない課題がある等の問題点が明らかになり,次回の課題改訂への有用な資料となった. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 52, p. 97-105, ページ数 9, 発行日 2018-12-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0003580 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2019-03-26 |