ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第32集

埼玉県越谷市北越谷および南荻島・出津地区における冬季気候特性

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/804
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/804
65f87f79-8050-43cd-83b4-0db2d0817edf
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0000894.pdf BKK0000894.pdf (3.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-02-28
タイトル
タイトル 埼玉県越谷市北越谷および南荻島・出津地区における冬季気候特性
タイトル
タイトル Features of Climate in Winter Season at Kita-Koshigaya and Dezu Districts, Koshigaya, Saitama Prefecture, Japan
タイトル
タイトル サイタマケン コシガヤシ キタ コシガヤ オヨビ ミナミ オギシマ デヅ チク ニ オケル トウキ キコウ トクセイ
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮岡, 邦任

× 宮岡, 邦任

ja 宮岡, 邦任
文教大学

en Miyaoka, Kunihide
Bunkyo University

Search repository
荘田, 奈美子

× 荘田, 奈美子

ja 荘田, 奈美子
東京都青梅市立第三小学校

en Shoda, Namiko
The third Tokyo Ome municipal elementary school

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、簡単な気象観測機器を使用し、身近な地域での自然環境を把握する一手法を提示し、さらに、現地における観測を実施し、結果について検討した。 研究対象地域は、埼玉県越谷市北越谷地区および南荻島・出津地区である。観測は、1997年11月28日および12月4日に実施した。その結果、以下のことが明らかとなった。 北寄りの季節風の卓越する気象条件下では、日中、内陸部の高温域と河川部に沿った低温域が形成される。これは、河川が東から西に流れている地域については、両岸の堤防ど住宅によって水面との比高が高くなり、谷地形と同様に風の集まりやすい状態が形成されていることが示唆された。また、当地域における気温の地域的差異は、本地域における風の流れが、土地利用形態および微地形によって規制された結果生じたものであるこどが考えられた。
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of the Faculty of Education

巻 32, p. 118-125, ページ数 8, 発行日 1998-12-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
著者版フラグ
出版タイプ VoR
ID
値 BKK0000894
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:59:24.962894
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3