@article{oai:bunkyo.repo.nii.ac.jp:00008203, author = {石井, 智恵美 and イシイ, チエミ and Ishii, Chiemi}, journal = {教育学部紀要, Annual Report of The Faculty of Education}, month = {2022-12-24, 2022-12-24}, note = {名古屋市蓬左文庫所蔵の『茶会集』を前報告に引き続き評釈する。今回は徳川四代将軍家綱が延宝二年と五年に江戸城中において催した四回の茶会と元禄十三年正月十七日に幕府御用根付挽物師と推測されている池嶋立佐が開いた茶会について検討する。これは、前報告の「『茶会集』の評釈(一)―寛永年間の御成の茶会―」で示した表1「『茶会集』に記録される茶会」の10から14までが対象である。また、回数には数えられていないが、13回目の茶会の後に元禄十年八月十二日夕方の西福寺で尾張家国家老・織田貞幹が所望したと推測される茶会も記録されている。}, pages = {232(1)--213(20)}, title = {『茶会集』の評釈(四):第四代将軍徳川家綱の茶の湯と尾張家縁の人々の茶の湯}, volume = {56}, year = {} }