ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 人間科学研究
  3. 第32号

青年海外協力隊活動におけるミドルマネジャーとの相互作用に関する検討 : 内省に至らせるプロセスに着目して

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/828
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/828
7c2f082a-cfb7-47e1-a12e-9896a57792df
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0001008.pdf BKK0001008.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-03-22
タイトル
タイトル 青年海外協力隊活動におけるミドルマネジャーとの相互作用に関する検討 : 内省に至らせるプロセスに着目して
タイトル
タイトル A study on the interaction between middle managers as part of the activities of the Japan Overseas Cooperation Volunteers : Focusing on the processes leading to reflection
タイトル
タイトル セイネン カイガイ キョウリョクタイ カツドウ ニオケル ミドル マネジャー トノ ソウゴ サヨウ ニ カンスル ケントウ ナイセイ ニ イタラセル プロセス ニ チャクモクシテ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Japan Overseas Cooperation Volunteer, middle manager, mission, grounded theory
青年海外協力隊, ミドルマネジャー, 使命, グラウンデッドセオリー
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 星野, 晴彦

× 星野, 晴彦

ja 星野, 晴彦
ISNI 文教大学

ja-Kana ホシノ, ハルヒコ

en Hoshino, Haruhiko
Bunkyo University


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In another paper in this journal, the author examined what factors may promote and hinder the formation of relationships between Japan Overseas Cooperation Volunteers (JOCV) and their counterparts as part of the activities of the JOCV. The current paper focuses on how relationships between JOCV participants and middle managers develop where the participants are stationed. Specifically, this paper used a grounded theory approach to analyze three processes: how "circumstances involving the middle manager" develop, what sort of "Dialogues between the JOCV participant and the middle manager" take place as a result, and how "The local organization becomes reflective." In a sense, encouraging the local organization to be reflective plays an important role in activities of the JOCV.
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆者は本紀要の別稿にて青年海外協力隊事業において、カウンターパートと隊員の協働作業のための関係形成において、何が促進要因・阻害要因となりうるかを検討した。本稿では、そこでの検討を踏まえて、派遣先のミドルマネジャーとの関係がどのように展開していくものなのかに着目した。特に「ミドルマネジャーを取り巻く状況」がどのようになっているかにより、「隊員との対話」がどのようになされるか、そしてそれによって、どのように「組織がリフレクティブになる」のかという変化の過程をグラウンデッドセオリーによって分析した。リフレクティブになるということはある意味で、青年海外協力隊の本質的な役割を果たすものと考えられる。
書誌情報 ja : 人間科学研究
en : Bulletin of Human Science

巻 32, p. 41-48, ページ数 8, 発行日 2011-03-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882152
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0001008
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:58:59.258144
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3