WEKO3
インデックスリンク
アイテム
金子光晴の第一回滞欧と『こがね蟲』 : 沢木耕太郎のエッセイに重ねて
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/943
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/943418e97ad-694e-452b-9d59-c1bdff4b2d9c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-11-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 金子光晴の第一回滞欧と『こがね蟲』 : 沢木耕太郎のエッセイに重ねて | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Poet KANEKO MITSUHARU's first stay in Europe and his work "Golden Scarab Beetle." | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | カネコ ミツハル ノ ダイ1カイ タイオウ ト コガネムシ サワキ コウタロウ ノ エッセイ ニ カサネテ | |||||||
著者 |
田辺, 武光
× 田辺, 武光
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Tanabe, Takemitsu | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学文学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | This work may show a certain difficulty for us Asians to understand European culture. It is important to compare KANEKO's poems written in Asia with the ones written in Europe. |
|||||||
書誌情報 |
言語と文化 en : Language and Culture 巻 21, p. 183-171, 発行日 2009-03-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学大学院言語文化研究科付属言語文化研究所 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09147977 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | [特集 多文化理解の可能性] | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0001112 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2011-04-15 |