WEKO3
インデックスリンク
アイテム
マレーシアにおける市民性教育とアセアンネスの涵養 : 小・中・高校生に対する現地調査を通して
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2293
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2293b10a50da-0406-4511-a78f-d10a9951e614
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-10 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | マレーシアにおける市民性教育とアセアンネスの涵養 : 小・中・高校生に対する現地調査を通して | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study on the Development of Citizenship Education and Aseanness in Malaysia: A Field Study of Primary, Lower, and Upper Secondary School Students | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | マレーシア ニ オケル シミン セイ キョウイク ト アセアンネス ノ カンヨウ ショウ チュウ コウコ セイ ニ タイスル ゲンチ チョウサ オ トオシテ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | マレーシア, 市民教育性, アセアンネス, 意識調査, ETYP:教育関連論文 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||||
著者 |
手嶋, 將博
× 手嶋, 將博
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は、平成22~25年度科学研究費補助金・基盤研究(A) 課題番号 : 22252007「ASEAN諸国における市民性教育とアセアンネスのための教育に関する国際比較研究」(研究代表者:大分大学・教授・平田利文)により、平成23年度に筆者がマレーシアにおいて実施した調査結果の一部を報告するとともに、マレーシアという複合国家における市民性教育が、「いかにして『民族』意識の上位概念として『国民』意識を醸成するか」という命題を抱えつつ、国際化の進展に伴って重要性が増してきた、「ナショナル」を超えた「リージョナル」「グローバル」な市民の涵養がいかにして行われ、2020年のASEAN統合に向けて、「ASEAN市民」というアイデンティティにおける共通価値ともいえる「アセアンネス」を涵養できているのかについて考察を行うものである。 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 文教大学教育学部紀要 en : Annual Report of the Faculty of Education Bunkyo University 巻 46, p. 29-44, ページ数 16, 発行日 2013-03-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0002315 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2013-04-08 |