WEKO3
インデックスリンク
アイテム
家庭科のアイデンティティを再考する
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2389
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/23898a8d2c61-14d5-4bf0-824a-7442a5286b38
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 家庭科のアイデンティティを再考する | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Rethinking the Identity of Home Economics | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文, SSUB:家庭科 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | カテイカ ノ アイデンティティ オ サイコウ スル | |||||||
著者 |
福田, はぎの
× 福田, はぎの
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Fukuda, Hagino | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学教育学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 学習指導要領の前回改訂でより明確になった、家庭生活の構成要素を主体=人を中心に総合的にとらえる家庭科の立場は今回の改訂でも踏襲され、さらに新要素として「自分の成長」、「地域」、「環境」、「消費」が「内容」(小学校)の前面に組み込まれた。そこには改善点がみられる一方、新要素の配置、相互位置関係の把握の的確性については疑問の余地もある。教室における言語活動充実のためにも、各要素(言葉)の概念的検討は今後も重ねられるべきであろう。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 18, p. 51-56, 発行日 2009-12-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002383 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-05-01 |