WEKO3
インデックスリンク
アイテム
越谷キャンパスにおける情報教育 : 文学部の例を中心として
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2640
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/264020237645-597d-41ae-b0ff-8dabdde7abc9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-18 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 越谷キャンパスにおける情報教育 : 文学部の例を中心として | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Information Technology Education at Koshigaya Campus : With Emphasis on the Faculty of Language and Literature | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
タイトル カナ | ||||||||||||||||
その他のタイトル | コシガヤ キャンパス ニ オケル ジョウホウ キョウイク ブンガクブ ノ レイ オ チュウシン ト シテ | |||||||||||||||
著者 |
寺澤, 浩樹
× 寺澤, 浩樹
× 衞藤, 敦
|
|||||||||||||||
著者 | ||||||||||||||||
値 | Terasawa, Hiroki | |||||||||||||||
著者 | ||||||||||||||||
値 | Etoh, Atsushi | |||||||||||||||
所属機関 | ||||||||||||||||
値 | 文教大学文学部 | |||||||||||||||
所属機関 | ||||||||||||||||
値 | 文教大学文学部 | |||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||
内容記述 | 文教大学越谷キャンパスの情報教育を文学部の例を中心として考察した。はじめに大学における情報教育の意義を述べ、次に越谷情報センターの目的と計画を説明。次に具体例として文学部における情報教育の歴史を表やグラフを交えて振り返り、今後の情報教育の展望を述べた。最後に、情報化社会と人間の関係に触れながら、情報教育の指名を述べた。 | |||||||||||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 10, p. 27-32, 発行日 2001-12-01 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||
本文言語 | ||||||||||||||||
値 | 日本語 | |||||||||||||||
ID | ||||||||||||||||
値 | BKK0002650 | |||||||||||||||
作成日 | ||||||||||||||||
日付 | 2013-06-06 |