WEKO3
インデックスリンク
アイテム
観光都市の表と裏 : 京都を再考する
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2748
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/274887623a9a-9258-4a07-b54a-5242e32b5a54
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 観光都市の表と裏 : 京都を再考する | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A study of Kyoto in Connection with City Tourism | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 開発, 文化財保護 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | カンコウ トシ ノ オモテ ト ウラ キョウト オ サイコウ スル | |||||||
著者 |
中村, 修也
× 中村, 修也
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Nakamura, Shuya | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学教育学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 京都は作られた観光空間ではなく、歴史的な都会であった。その都会は何度も焼け野原となり、その都度住民の手によって復興されてきた。平安京を基盤とする京都は理想的な生活空間であり、東京のように広がり過ぎると、住民不在の都市となる。京都が日本人の古都たりえたのは、京都の住民が存在し、守ってきたからである。我々は京都の存在価値を再認識して、積極的に京都とその文化財を守る姿勢を持たなければならない。 | |||||||
書誌情報 |
教育研究所紀要 en : Bulletin of Institute of Educational Research 巻 4, p. 19-30, 発行日 1995-09-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09189122 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002781 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2013-07-02 |