WEKO3
インデックスリンク
アイテム
社会福祉サービス従事者のホスピタリティ意識に関する研究 : 宿泊業従事者の意識と比較して
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2851
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/28511a4f621b-ba37-423f-b24c-777f8bc6b759
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 社会福祉サービス従事者のホスピタリティ意識に関する研究 : 宿泊業従事者の意識と比較して | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A study on the hospitality attitudes of social service staffers : In comparison with the attitudes of hotel staffers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 宿泊業, 社会福祉, ホスピタリティ, マネジメント, ドラッガー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | シャカイ フクシ サービス ジュウジシャ ノ ホスピタリティ イシキ ニ カンスル ケンキュウ : シュクハクギョウ ジュウジシャ ノ イシキ ト ヒカクシテ | |||||||
著者 |
星野, 晴彦
× 星野, 晴彦
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Hoshino, Haruhiko | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学人間科学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿では、福祉サービス従事者と宿泊業の従事者のホスピタリティ意識について比較することで、それぞれの従事者のホスピタリティ意識の状況と特殊性について検討していこうとするものである。 現在の福祉サービス従事者と宿泊業従事者たちがともすると、利用者をかけがえのない存在として認識するという本質を見失う危険性があり、さらにそれを改善するための組織のマネジメントへの期待が十分に培われていない可能性があることが、本調査で示唆された。このような状況を克服するためにも、個人職員のレベルのみではない、組織マネジメントによるミッションの認識や顧客満足原理の確認というダイナミズムの視点が必要になるとかんがえられる。ドラッカーの述べたところの、人が生き生きとして働き、顧客のニーズに答えるべく組織がマネジメントしていくことの意義を再確認していく必要があるのではないだろうか。 |
|||||||
書誌情報 |
生活科学研究 en : Bulletin of Living Science 巻 36, p. 141-149, 発行日 2014-03-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 02852454 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0002893 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2014-03-15 |