ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 人間科学研究
  3. 第35号

福祉サービスにおけるホスピタリティの「アポリア」の検討 : デリダの言説を踏まえて

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2869
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2869
4b61545d-f3b8-4ea5-ac2c-300723d690dc
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0002909.pdf BKK0002909.pdf (809.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-10-21
タイトル
タイトル 福祉サービスにおけるホスピタリティの「アポリア」の検討 : デリダの言説を踏まえて
タイトル
タイトル A study of the "aporia of hospitality" in social welfare services : Based on statements by Derrida
タイトル
タイトル フクシ サービス ニ オケル ホスピタリティ ノ アポリア ノ ケントウ : デリダ ノ ゲンセツ ヲ フマエテ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Derrida, deconstruction, aporia, hospitality, social welfare services
デリダ, 脱構築#アポリア#ホスピタリティ#社会福祉サービス
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 星野, 晴彦

× 星野, 晴彦

ja 星野, 晴彦
ISNI 文教大学

ja-Kana ホシノ, ハルヒコ

en Hoshino, Haruhiko
Bunkyo University


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper attempts to introduce the concept of hospitality into social welfare services. First, the essential meaning of hospitality must be understood. This paper describes Derrida's thinking, which includes "the aporia of the impossible" that originated from Derrida's deconstructionism. This paper also describes the results of research into the hospitality mindset of individuals involved in the provision of social welfare services.
Aporia means "impassable" or an "insoluble contradiction," which is why the term has come to represent "the impossible."
There are practical limits to the extent that we can devote ourselves to social services. The needs of clients of social services exceed our limits, and we must consider the extent to which we will register this fact. The statements of Derrida may facilitate the introduction of the concept of hospitality into social welfare services. Rather than being limited to a superficial understanding, the statements of Derrida may help to provide a deeper understanding of hospitality in welfare services.
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では福祉サービスにおいてホスピタリティ概念を導入することを試みた。そこには、ホスピタリティを単なる「思いやり」だけではなく、本質的理解をしていくことが求められる。 そこで本稿では、本質的理解につながるものとして、デリダの脱構築的思想から導き出された「不可能性のアポリア」を紹介し、また筆者が行った調査の結果も示し、ホスピタリティの本質的構造に迫っていきたいと考えるものである。アポリアとは、「道がない」「通行できない」という意味で、ここには「不可能なもの」が見られる。しかも、進むことのできない道を横断しなければならないという「アポリアの経験」をデリダは主張する。筆者は本稿で、デリダの言説に着目し、福祉サービスは、自分たちが想定している以上の人々が求めており、それに対して対応できることには現実的に限界があるが、それにどのような責任を認識していくのかを考える必要があるのではないか、ということを述べる。ホスピタリティを福祉サービスに導入することが、皮相的な理解にとどまらないようにするため、デリダの言説はホスピタリティの本質的理解に一助となるのではないか。
書誌情報 ja : 人間科学研究
en : Bulletin of Human Science

巻 35, p. 27-34, ページ数 8, 発行日 2014-03-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882152
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0002909
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:51:54.116046
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3