ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第38集

情報リテラシー教育と学生の反応 : 文献探索法講義の実践から

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/308
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/308
b1806d0f-fbfa-4b60-aa18-89bf134a17a9
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0000168.pdf BKK0000168.pdf (37.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-11-13
タイトル
タイトル 情報リテラシー教育と学生の反応 : 文献探索法講義の実践から
タイトル
タイトル Information Literacy Education and Student Reaction : Lecturing on Reference Searching Methods
タイトル
タイトル ジョホウ リテラシー キョウイク キョウイク ト ガクセイ ノ ハンノウ ブンケン タンサクホウ コウギ ノ ジッセン カラ
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 菅原, 春雄

× 菅原, 春雄

ja 菅原, 春雄
文教大学教育学部

en Sugawara, Haruo
Bunkyo University,Faculty of Education

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この小論は平成13年度文教大学女子短期大学で一般教科目の総合科目の一環として情報リテラシ-を中心とした「文献探索法」4コマを担当した.\n内容は情報リテラシ-の必要性と短大における情報リテラシ-「文献探索法の講義概要」1.情報源の拠点,図書館の概要.図書館の構成要素,図書館サ-ビス 2.情報源として図書,逐次刊行物,雑誌.新聞.小冊子.視聴覚資料.電子資料の解説 3.情報検索としてカ-ド目録.コンピュ-タ目録等 4.表現としてレポ-ト,論文の書き方についての講義と受講生の反応を考察し,情報探索法すなわち情報リテラシ-は学生の基礎知識として欠くことのできない科目であることを強調した.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 38, p. 129-136, ページ数 8, 発行日 2004-12-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
著者版フラグ
出版タイプ VoR
ID
値 BKK0000168
作成日
日付 2009-10-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:11:17.054316
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3