WEKO3
インデックスリンク
アイテム
持続可能な「ツーリズム社会」の到来とその行方 : 観光社会学の今後の課題と方法
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3587
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/3587ee82a64e-a4e0-461b-98b0-ef75dbc017a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-12-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 持続可能な「ツーリズム社会」の到来とその行方 : 観光社会学の今後の課題と方法 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Coming of Sustainable Tourism Society : Subjects and Methods of Tourism Sociology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | ジゾク カノウ ナ ツーリズム シャカイ ノ トウライ ト ソノ ユクエ カンコウ シャカイガク ノ コンゴ ノ カダイ ト ホウホウ | |||||||
著者 |
小坂, 勝昭
× 小坂, 勝昭
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Kosaka, Katsuaki | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学国際学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The purpose of this article is to investigate the future prospects for our tourism. It is so easy to anticipate the coming of an alternative and sustainable tourism society. In general, a main feature of tourism today has been a group tour. However, these package tours are no longer attractive for our Japanese. Our tourism style is shifting away from mass tourism to individual one. Since the sustainable tourism is emphasized, the ecological and green tourism will be more popular in the tourist industry. So travel agents have to present new styles of tourism for the future. | |||||||
書誌情報 |
文教大学国際学部紀要 en : Journal of the Faculty of International Studies Bunkyo University 巻 17, 号 2, p. 57-67, 発行日 2007-01-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 09173072 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKS0000197 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2009-12-11 |