ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第43集

大学の変化と教養教育の役割 : 初年次教育の広がりの次に大学が目指すものについての一考察

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/530
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/530
1ef06f1a-90d1-4661-b547-4660511ca014
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0000594.pdf BKK0000594.pdf (422.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-02-02
タイトル
タイトル 大学の変化と教養教育の役割 : 初年次教育の広がりの次に大学が目指すものについての一考察
タイトル
タイトル The Changing University and Its Role in Liberal Arts Education : How Should It Design Undergraduate Programs beyond the First Year Experiences?
タイトル
タイトル ダイガク ノ ヘンカ ト キョウヨウ キョウイク ノ ヤクワリ ショネンジ キョウイク ノ ヒロガリ ノ ツギ ニ ダイガク ガ メザス モノ ニ ツイテ ノ イチコウサツ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 初年次教育, 教養教育, 公共性, 教員養成, 教職の専門性, ETYP:教育関連論文, STYP:大学
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 千葉, 聡子

× 千葉, 聡子

ja 千葉, 聡子
文教大学

ja-Kana チバ, アキコ

en Chiba, Akiko
Bunkyo University


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 多様な学生を受け入れるようになった大学において,高等学校から大学への円滑な移行を図り,大学での学問的・社会的な諸条件を成功させることを目的とした初年次教育が広く行われるようになってきたが,この状況を大学が新たな段階に入ったと考え,初年次教育の次にさらに大学が目指すべき方向について検討した.検討にあたっては2008年に発表された『学士課程教育の構築に向けて』答申で改めて重要性が指摘された教養教育の内容を猪木徳武の示した教養教育の意義から明らかにし,さらになぜ現代社会において教養教育が意味をもつのかということについて,大学の役割の一つである教員養成と関連させて考察をすすめ,教養教育の重要性を確認した.また,教養教育が大学に対して求めるものは長期的視点の保持であり,この条件を守りうるかが問題であると指摘した.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 43, p. 121-130, ページ数 10, 発行日 2009-12-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
著者版フラグ
出版タイプ VoR
ID
値 BKK0000594
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:05:10.060543
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3