WEKO3
インデックスリンク
アイテム
武道における心身の相関を繙くための一試論 : 『兵法家伝書』における「身」の記述の分析から
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/6728
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/6728f32475ce-25c2-4279-b205-5b6d03574ce0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-28 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 武道における心身の相関を繙くための一試論 : 『兵法家伝書』における「身」の記述の分析から | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study of the Relationship between the Mind and Body in Martial Arts: Based on an Anaysis of the Description of the "Body" of the Book of Heiho-kadensho | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ブドウ ニ オケル シンシン ノ ソウカン オ ヒモトク タメノ イチシロン ヘイホウカデンショ ニ オケル ミ ノ キジュツ ノ ブンセキ カラ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 身, 身体, 心身, 躯幹, 柳生新陰流 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
加藤, 純一
× 加藤, 純一
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本稿では,柳生新陰流の継承者である柳生宗矩が著した『兵法家伝書』における「身」についての考察を行った.同書にみる「身」は,防御としての身,名称としての身,自分の「こと」としての身,体の一部位としての身,心を包含した身,その他の6つに区分けすることができた.さらに,それらの意図する内容を詳細に検討した結果,柳生宗矩が把握する「身」とは,身体,躯幹,心身といった言葉に収斂されるという結論に至った. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 50, p. 155-166, ページ数 12, 発行日 2016-12-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0003138 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2018-03-28 |