ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 生活科学研究
  3. 第39集

原子力発電に対するリスク/ベネフィットの認知と受容の決定要因 : 原子力関連施設労働者と大学生の比較

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7053
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7053
8a5e4304-3b02-4c81-ad0b-0fde8e3615aa
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0003407.pdf BKK0003407.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-22
タイトル
タイトル 原子力発電に対するリスク/ベネフィットの認知と受容の決定要因 : 原子力関連施設労働者と大学生の比較
タイトル
タイトル Differences between nuclear-related employees and university students in risk / benefit perception and acceptance of nuclear power generation
言語
言語 jpn
キーワード
主題 原子力発電, リスク認知, 受容, 原子力関連施設就労者, 大学生
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル ゲンシリョク ハツデン ニ カンスル リスク ベネフィット ノ ニンチ ト ジュヨウ ノ ケッテイ ヨウイン
著者 岡部, 康成

× 岡部, 康成

岡部, 康成

Search repository
王, 晋民

× 王, 晋民

王, 晋民

Search repository
著者
値 Okabe, Yasunari
著者
値 Wang, Jinmin
所属機関
値 文教大学生活科学研究所客員研究員・帯広畜産大学畜産学部
所属機関
値 千葉科学大学危機管理学部
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 福島第一原子力発電所事故後の原子力発電のリスクやベネフィット,信頼の評価および受容について,原子力関連施設の就労者と大学生の比較検討をするために質問紙調査を実施した.その結果,両者の間には,原子力発電のリスクやベネフィット,信頼の評価についてさまざまな側面に大きな乖離があることが示された.また,両者の間には,受容における決定要因についても違いが認められ,原子力関連施設就労者は「電力コスト」と「企業の管理能力」に基づいて受容を判断しているに対して,大学生は「恐ろしさ」と「個人的メリット」に基づいて判断していることが示された.これらの結果から,専門家と一般市民との原子力発電の利用に関する乖離の背景には,原子力発電に関する評価の違いだけでなく,受容における決定要因の違いがあることが示唆された.
書誌情報 生活科学研究
en : Bulletin of Living Science

巻 39, p. 127-135, 発行日 2017-03-30
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02852454
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0003407
作成日
日付 2018-09-12
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:02:46.720368
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3