ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 生活科学研究
  3. 第40集

両親・教師からの褒められ・叱られ経験と自尊感情の関連についてII

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7087
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7087
0708a5f2-72f8-4827-acbd-3da4c257d66b
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0003441.pdf BKK0003441.pdf (389.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-10-22
タイトル
タイトル 両親・教師からの褒められ・叱られ経験と自尊感情の関連についてII
タイトル
タイトル The Relationship between Self-esteem and Experriences of Being Praised/Told-off by Parents and Teachers II
言語
言語 jpn
キーワード
主題 自尊感情, 褒め, 叱り, 親, 教師
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
タイトル カナ
その他のタイトル リョウシン キョウシ カラ ノ ホメラレ シカラレ ケイケン ト ジソン カンジョウ ノ カンレン ニ ツイテ II
著者 井上, 清子

× 井上, 清子

ja 井上, 清子
ISNI

ja-Kana イノウエ, キヨコ

en Inoue, Kiyoko


Search repository
著者
値 Kiyoko, Inoue
所属機関
値 文教大学教育学部
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 児童期における母・父・教師からの褒められ・叱られの頻度、内容とその後の自尊感情の関連について明らかにする目的で、大学生415 名を対象に、質問紙調査を行った。自尊感情尺度得点と、母親・教師から褒められた頻度に相関がみられた。一方、自尊感情尺度得点と叱られた頻度には、有意な相関はみられなかった。すなわち、児童期に褒められることが多いほど、自尊感情が高くなることが示唆された。褒められた内容について、t 検定を行った結果、両親や教師とも、礼儀・他者への気遣いと性格・態度で、自尊感情得点に有意差がみられた。一時的な能力や結果より継続的な子どもの特性を褒めることが、自尊感情を高めることが示唆された。叱られた内容としては、母親からのみ、容姿、学業、性格・態度において、有意差がみられた。母親は、容姿、学業、性格・態度について叱る際には、子どもの自尊感情が傷つかないよう叱り方に注意する必要があると考えられた。
書誌情報 生活科学研究
en : Bulletin of Living Science

巻 40, p. 95-102, 発行日 2018-03-30
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02852454
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0003441
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:02:17.047791
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3