WEKO3
インデックスリンク
アイテム
木村文助における綴方教育の模索と展開
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7427
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/7427b936f8c4-173c-4461-a6f8-ff8f128fd840
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
BKK0003584.pdf (993.3 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 木村文助における綴方教育の模索と展開 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Exploring and Expanding upon the Writing Pedagogy of Bunsuke KIMURA | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キムラ ブンスケ ニ オケル ツヅリカタ キョウイク ノ モサク ト テンカイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 木村文助 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 綴方教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『赤い鳥』 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鈴木三重吉 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自然主義 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
太郎良, 信
× 太郎良, 信 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 木村文助には,「『赤い鳥』綴方から生活綴方へのかけ橋」(滑川道夫)という歴史的評価がなされてきた.しかし,木村が『赤い鳥』綴方に出会ったのは同誌が創刊された 1918(大正7)年から4年目にあたる 1921(大正10)年のことであった.その時期までに,木村は小学校教員を20年近く務めており,綴方教育の研究と実践において試行錯誤を重ねて来ていた.その結果,自らの綴方教育の方向性に確信をもったのが,1920年度から 1921年度の時期であった.ここでは,1921年度に至る木村の綴方教育の模索と展開の検討をおこなう. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 52, p. 139-152, ページ数 14, 発行日 2018-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 文教大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
ID | ||||||
値 | BKK0003584 | |||||
作成日 | ||||||
日付 | 2019-03-26 | |||||
日付タイプ | Created |