ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第53集

ヤスパースの全体主義批判における人間の尊厳について:ハンナ・アーレント『全体主義の起源』との関連において

https://doi.org/10.15034/00007693
https://doi.org/10.15034/00007693
81e193d3-e3d2-47a6-a128-6b60edf7db9d
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004030.pdf BKK0004030.pdf (551.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-09-29
タイトル
タイトル ヤスパースの全体主義批判における人間の尊厳について:ハンナ・アーレント『全体主義の起源』との関連において
タイトル
タイトル Human Dignity in Jaspers' Criticism of Totalitarianism: In Relation to Hannah Arendt's "The Origins of Totalitarianism"
タイトル
タイトル ヤスパース ノ ゼンタイシュギ ヒハン ニ オケル ニンゲン ノ ソンゲン ニ ツイテ ハンナ アーレント ゼンタイシュギ ノ キゲン トノ カンレン ニオイテ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ヤスパース, ハンナ・アーレント, 全体主義, 政治的自由, 人間の尊厳
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00007693
DOIタイプ JaLC
著者 豊泉, 清浩

× 豊泉, 清浩

ja 豊泉, 清浩
文教大学

ja-Kana トヨイズミ, セイコウ

en Toyoizumi, Seiko
Bunkyo University


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,ヤスパースの全体主義批判について考察し,その中に見られる人間の尊厳について探っていく.まず,ヤスパースの『罪の問題』(1946)において,ヒトラー政権の罪状への批判を見ていく.次に,米ソ冷戦体制下で執筆された『原子爆弾と人間の将来』(1958)における全体主義批判について見ていく.また,アーレントによる全体主義の成立過程と機構に対する分析と解明,そして批判についてその要点を考察する.
ヤスパースとアーレントに共通な考え方は,人間の尊厳を樹立し守る基盤は,理性による自由に根拠づけられた道徳的生活にあり,それは政治的自由の保障によってもたらされることである.それゆえ本稿の目的は,ヤスパースの全体主義批判の意味を考察し,アーレントの全体主義批判の要点を理解するとともに,人間の尊厳を樹立し,それを保障する政治体制は,全体主義を否定する自由な民主主義体制であることを明らかにすることにある.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 53, p. 253-270, ページ数 18, 発行日 2019-12-20
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 08332144
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0004030
item_5_date_43
日付 2020-03-27
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:50:23.809538
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3