WEKO3
インデックスリンク
アイテム
感謝表現の使い分けに影響する要因:場面想定法を用いた研究
https://doi.org/10.15034/00007788
https://doi.org/10.15034/00007788f08f9604-dfa2-455e-8436-e5e134b094d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-10-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 感謝表現の使い分けに影響する要因:場面想定法を用いた研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A Factor Influencing Expression of Gratitude: A Vignette Study | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 感謝表現, 感謝型, 謝罪型, コスト, 親密度 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
DOI | 10.15034/00007788 | |||||||
DOIタイプ | JaLC | |||||||
タイトル カナ | ||||||||
その他のタイトル | カンシャ ヒョウゲン ノ ツカイワケ ニ エイキョウ スル ヨウイン バメン ソウテイホウ オ モチイタ ケンキュウ | |||||||
著者 |
佐久間, 勲
× 佐久間, 勲
|
|||||||
著者 | ||||||||
値 | Sakuma, Isao | |||||||
所属機関 | ||||||||
値 | 文教大学情報学部 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 感謝表現の主要なタイプには、感謝型(例:ありがとう)と謝罪型(例:すみません)の2種類がある。本研究の目的は、これらの2つの感謝表現の使い分けに影響する要因を明らかにすることであった。場面想定法を用いた2つの研究では、感謝表現をすべき相手が費やしたコスト(以下、コスト)と、感謝表現をする相手との親密度(以下、親密度)の2つの要因を操作して、感謝表現の使い分けが生じるかを検討した。その結果、研究1、研究2のいずれにおいても謝罪型と比較して、感謝型の使用の割合が高かったものの、研究1では、親密度低条件は、親密度高条件と比較して、謝罪型を使用する割合が高かった。研究2 では、コスト大条件は、コスト小条件と比較して、謝罪型を使用する割合が高かった。さらに、場面の認知と感謝表現の使い分けの関連を分析した結果、研究1 では、他者に対して申し訳ないと感じているほど謝罪型を使用していた。以上の結果は、コストと親密度が感謝表現の使い分けに影響すること、そして申し訳なさなどの他者に負い目を感じる感情が謝罪型の使用につながることを示唆している。 | |||||||
書誌情報 |
生活科学研究 en : Bulletin of Living Sciences 巻 42, p. 69-77, 発行日 2020-03-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 02852454 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
本文言語 | ||||||||
値 | 日本語 | |||||||
ID | ||||||||
値 | BKK0004075 | |||||||
作成日 | ||||||||
日付 | 2021-06-10 |