ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 生活科学研究
  3. 第42集

住教育の視点からみた住生活の自立と住環境整備:家庭・地域の連携による住教育と住宅支援

https://doi.org/10.15034/00007789
https://doi.org/10.15034/00007789
9f7e91dd-0be4-4843-b9e2-f61284b9f0dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004076.pdf BKK0004076.pdf (818.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-28
タイトル
タイトル 住教育の視点からみた住生活の自立と住環境整備:家庭・地域の連携による住教育と住宅支援
タイトル
タイトル Independence in terms of Housing and Improvement in Housing Environment from the Viewpoint of Housing Education: Housing Education and Support through the Collaboration of Families and Communities
言語
言語 jpn
キーワード
主題 住居学, 生活の管理, 社会的養護, アフターケア, 地域協働
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00007789
DOIタイプ JaLC
タイトル カナ
その他のタイトル ジュウキ ョウイク ノ シテン カラ ミタ ジュウセイカツ ノ ジリツ ト ジュウカンキョウ セイビ
著者 佐々木, 唯

× 佐々木, 唯

佐々木, 唯

Search repository
著者
値 Sasaki, Yui
所属機関
値 文教大学付属生活科学研究所客員研究員・文教大学教育学部(非常勤)
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 子どもの自立と「住居」に関わる住教育の実践とともに、進学・就職・結婚という人生設計に適した住宅の選択を指導することが求められている。児童にとって生きる力の育成が要請される現状をふまえ、住教育として「経済的自立」「精神的自立」「社会的自立」の探究、子どもの自立を主題にする問題意識、及び課題解決、質の高い理解について、検証した。
経済的自立を目標とする生活保護・就労支援、施設退所児童における精神的自立を目標とするアフターケア、住生活の自立を目標とする身元保証人確保対策事業や自治体独自の住宅支援が制度化されつつある。現代の家族は多様化し、住教育においては、「子どもの自立」に関わる生活空間の管理を通して、家族に代わる地域協働の住生活と自立支援の可能性が示唆された。
書誌情報 生活科学研究
en : Bulletin of Living Sciences

巻 42, p. 79-88, 発行日 2020-03-30
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02852454
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0004076
作成日
日付 2021-06-10
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:47:36.092021
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3