ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育研究所紀要
  3. 第27号

東日本大震災被災地の教育機会の構造:被災地小中学生の居住地の移動と通学圏の変化

https://doi.org/10.15034/00008038
https://doi.org/10.15034/00008038
7b14b98f-5298-489e-b093-46183479fb67
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004278.pdf BKK0004278.pdf (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-11-01
タイトル
タイトル 東日本大震災被災地の教育機会の構造:被災地小中学生の居住地の移動と通学圏の変化
タイトル
タイトル Structure in Educational Opportunities in Areas Hit by Great East Japan Earthquake: Relocation of Residential Areas for Elementary and Junior High School Students and Changes in School Zones in Disaster-Hit Areas
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00008038
DOIタイプ JaLC
タイトル カナ
その他のタイトル ヒガシニホン ダイシンサイ ヒサイチ ノ キョウイク キカイ ノ コウゾウ ヒサイチ ショウチュウガクセイ ノ キョジュウチ ノ イドウ ト ツウガクケン ノ ヘンカ
著者 葉養, 正明

× 葉養, 正明

ja 葉養, 正明
ISNI

ja-Kana ハヨウ, マサアキ

en Hayo, Masaaki


Search repository
著者
値 Hayo, Masaaki
所属機関
値 文教大学教育学部
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、東日本大震災被災地における小中学生の居住地の移動と通学圏の変化の分析を中心に、震災後の「教育機会の構造の変動」の様相に考察を加えることを目的とし、被災地としては、岩手県宮古市、福島県富岡町を取り上げている。宮古市の小中学生の通学圏は、中長期的な就学人口減少による学校統廃合の効果として拡大しているが、富岡町の場合には、震災の効果によって小中学生の通学圏が拡大している。
書誌情報 教育研究所紀要
en : Bulletin of Institute of Educational Research

巻 27, p. 87-99, 発行日 2018-12-20
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09189122
著者版フラグ
出版タイプ VoR
本文言語
値 日本語
ID
値 BKK0004278
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:43:07.444665
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3