ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第56集

総合的な学習の時間におけるSDGsを基軸とした NIESDによる水育カリキュラムの構想

https://doi.org/10.15034/00008164
https://doi.org/10.15034/00008164
bd2a9f76-ea53-4f12-aaee-07dc506067dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0004377.pdf BKK0004377 (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-07
タイトル
タイトル 総合的な学習の時間におけるSDGsを基軸とした NIESDによる水育カリキュラムの構想
タイトル
タイトル Design of Mizuiku(Water Education) Curriculum which utilizes NIESD based on SDGs at Integrated Study
言語
言語 jpn
キーワード
主題 SDGs, ESD, NIESD
「として語る」戦略的他者表象, 水育カリキュラム
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
DOI 10.15034/00008164
DOIタイプ JaLC
著者 伊藤, 裕康

× 伊藤, 裕康

ja 伊藤, 裕康
文教大学教育学部

ja-Kana イトウ, ヒロヤス

en Ito, Hiroyasu
Faculty of Education, Bunkyo University

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 MDGsでは独立目標ではなかった水問題が,6「すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する」として,SDGsでは独立した.しかも,「水資源の量を問題にする際には『時間的要素』を加える必要」(岩淵1996)があり,水問題の教材化は,「意思決定に関与できない将来の世代の存在に気付かせ,その人々の利害と自らの利害を調整する価値を見出させるよう構成」しやすい.さらに,「SDGsは相互関連性をわれわれに意識させ,関係する目標とつなげて統合的な解決を探るよう要請されている」のに対して, 水問題の教材化は,「目標は独立でなく相互に密接不可分という理解の深化」に寄与できる(伊藤2016).そこで,SDGsを基軸とし,水問題と正対した「として語る」戦略的他者表象によるNIESDに基づく水育カリキュラムを構想し,学習活動の概略も示した.
書誌情報 ja : 教育学部紀要
en : Annual Report of The Faculty of Education

巻 56, p. 49-63, ページ数 15, 発行日 2022-12-24
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0004377
item_5_date_43
日付 2022-12-24
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:40:17.814122
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3