WEKO3
インデックスリンク
アイテム
静岡県南伊豆町方言における無核型音調の音響学的特徴と聞こえ
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/1031
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/10316fc025bb-fcb2-452a-aff3-54403e7724b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-26 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 静岡県南伊豆町方言における無核型音調の音響学的特徴と聞こえ | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | On Fundamental Frequency Patterns of Unmarked Type Accent in Minamiizu-cho Dialect | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | シズオカケン ミナミイズチョウ ホウゲン ニオケル ムカクガタ オンチョウ ノ オンキョウガクテキ トクチョウ ト キコエ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 静岡県南伊豆町方言, 無核型, 基本周波数曲線, 重起伏, 連続下降 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
亀田, 裕見
× 亀田, 裕見
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 南伊豆町方言の無核型の音調バリエーションを音響分析を施すことによって見直す。東京語の無核型と比べて、基本周波数の変化動態が様々で変化量も幅がある。基本周波数は文節中で初頭の高さを下まわることがある一方、上昇が小さく下降の傾斜が緩やかであることから、東京語的な聴き取りでは下降位置を定めにくく感じられる。しかし、重起伏や連続下降の発話を分析すると、東京語と同じ「初頭の高さ」が基準となって働いていると考えられる。 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 文学部紀要 en : Bulletin of the Faculty of Language and Literature 巻 12, 号 1, p. 1-17, ページ数 17, 発行日 1998-10-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 09145729 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0000405 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2011-02-14 |