WEKO3
インデックスリンク
アイテム
教員志望学生の食育知識の実態(1) : 野菜と魚類の識名調査結果
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/167
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/167912675c1-56a3-430d-a0b2-ae7f4757efab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-22 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 教員志望学生の食育知識の実態(1) : 野菜と魚類の識名調査結果 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Study on Knowledge Level about SHOKUIKU in the would-be teacher students | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | キョウイン シボウ ガクセイノ ショクイク チシキ ノ ジッタイ 1 ヤサイ ト ギョルイ ノ シキメイ チョウサ ケッカ | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題 | 食育, 食育教育, 教員志望学生, 識名調査, 生鮮食品 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
金子, 俊
× 金子, 俊
× 丸井, 英二
|
|||||||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 教員志望学生の野菜と魚類各々10 種類の識名状況を知る目的で調査を行った.野菜の識名率は高く,ブロッコリーは99.3 %,そしてキャベツ,白菜,レタスなどは90 %以上であった.魚類の識名率は低く,最も高いサンマでも70.7 %しかなかった.そして,ホッケ,タラ,イワシは10 %未満であった.こうした結果は教員養成の現行カリキュラムにおける野菜や魚類を扱う科目の時間の少なさが影響したものと思われた. | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 41, p. 43-51, ページ数 9, 発行日 2007-12-01 |
|||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||
ID | ||||||||||||||||||||||
値 | BKK0000014 | |||||||||||||||||||||
作成日 | ||||||||||||||||||||||
日付 | 2008-11-22 |