ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 文学部紀要
  3. 第21-1号

鉛筆のカカフォニー : 「アメリカと戦争」について考えてもらうためのエッセイ演習

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/176
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/176
4bf664e4-f55c-465c-a71e-2b60ca7bba75
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0000023.pdf BKK0000023.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-12-10
タイトル
タイトル Storms of Lead : The History Essay Goes to War
タイトル
タイトル 鉛筆のカカフォニー : 「アメリカと戦争」について考えてもらうためのエッセイ演習
言語
言語 eng
キーワード
主題 war, testing, skills, writing, history
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 Graham, James

× Graham, James

en Graham, James
Bunkyo University, Faculty of Language and Literature

ja 文教大学文学部英米語英米文学科

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 英会話の商品化を物語るキャッチフレーズ「駅前留学」は効果的な宣伝文句ですが、「留学」そのものの奥深さは物語られていません。文教大学の42名の英米語・英米文学を専攻している3年生の学生のために「留学体験」をするような試みを授業の中で行ないました。エッセイテストの受け方に重点を当てて、時間制限内にどれほど書けるのかというチャレンジを4回体験させました。英文の纏め方と「アメリカと戦争」というテーマについて考える一挙両得の機会でした。留学する意志の有る学生も、その意志のない学生も、両方がこの授業を受けました。結果としてエッセイテストの難しさがよく分かってもらうことができ、そしてテーマそのものについて受講する前より理解が深まりましたが、文教大学という教育的な環境では本格的な留学に近い経験をさせることは極めて難しいことです。その上、留学における英語が単なるコミュニケーションの媒体に過ぎず、語学と無関係の多彩な知識や分析力を包括するのも留学の本質だという真実を学生に伝えました。
書誌情報 ja : 文学部紀要
en : Bulletin of The Faculty of Language and Literature

巻 21, 号 1, p. 1-106, ページ数 106, 発行日 2007-09-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09145729
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0000023
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:14:49.255330
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3