WEKO3
インデックスリンク
アイテム
組織内自己効力感と集団規範的コミットメントの検討
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2228
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2228df87a6f9-48f4-472f-bcee-aed8b24f2331
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-25 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 組織内自己効力感と集団規範的コミットメントの検討 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Organizational Self-Efficacy and Normative Group Commitment | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
タイトル カナ | ||||||||||
その他のタイトル | ソシキナイ ジコ コウリョクカン ト シュウダン キハンテキ コミットメント ノ ケントウ | |||||||||
著者 |
本多,ハワード素子
× 本多,ハワード素子
× 鎌田,晶子
|
|||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Honda,HowardMotoko | |||||||||
著者 | ||||||||||
値 | Kamada,Akiko | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 江戸川大学非常勤 | |||||||||
所属機関 | ||||||||||
値 | 文教大学人間科学部 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | In this research, we suggested two new organizational-psychological concepts which define various organizational behaviors. The first, "organizational self-efficacy" is self-efficacy limited in the organizational context. The second, "normative group commitment" is the commitment to the group/organization which is developed by the interaction among group members, and by the internalization of reciprocity among group members. We conducted two web-surveys and examined the validities and reliabilities of these concepts. \n本稿では,組織文脈における行動に影響する要因として,2つの新たな概念を提案する.第一に,組織文脈に限定した自己効力感,"組織内自己効力感"である.第二に,集団成員性の認識に基づく"集団規範的コミットメント"である.これらは,組織という集団の一員である個人が,組織の圧力の中で,必ずしも容易ではない行動選択をどのように行うかを検討するために提案された概念である. |
|||||||||
書誌情報 |
生活科学研究 en : Bulletin of Living Science 巻 30, p. 93-103, 発行日 2008-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 02852454 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
本文言語 | ||||||||||
値 | 日本語 | |||||||||
ID | ||||||||||
値 | BKK0002036 |