ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要類
  2. 教育学部紀要
  3. 第46集

教員養成・免許制度改革と「質保証」 : 「学び続ける教員」を養成するために

https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2280
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2280
75f68194-d26e-452a-8218-2aaf30ed76f9
名前 / ファイル ライセンス アクション
BKK0002317.pdf BKK0002317.pdf (6.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-04-10
タイトル
タイトル 教員養成・免許制度改革と「質保証」 : 「学び続ける教員」を養成するために
タイトル
タイトル Reforms in Teacher Training and the Certificate System for "Quality Assurance" : Aiming to Develop Teachers as Learners
タイトル
タイトル キョウイン ヨウセイ メンキョ セイド カイカク ト シツ ホショウ マナビ ツズケル キョウイン オ ヨウセイ スル タメ ニ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 教員養成, 免許制度改革, 質保証, 教職実践演習, カリキュラム, ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 浅野, 信彦

× 浅野, 信彦

ja 浅野, 信彦
ISNI 文教大学

ja-Kana アサノ, ノブヒコ

en Asano, Nobuhiko
Bunkyo University


Search repository
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆者は2010年4月から2011年3月にかけて、「教員養成カリキュラムの体系化を展望した『教職実践演習』の授業モデルの開発」という研究主題で文教大学学長調整金の助成を受け、調査研究に取り組んだ。本稿は、この研究による調査結果の一部を紹介し、今後の本学における「教職実践演習」の授業づくりと「質保証」に向けた教員養成カリキュラムの改善に向けて、基礎資料を提供しようとするものである。                                           まず、教員養成の「質保証」が求められている社会状況を整理した。次に、2006年中教審答申が強調する教員養成の「質保証」の内実を吟味した。さらに「質保証」に向けた教員養成カリキュラムの改革の事例として、弘前大学教育学部、福井大学教育地域科学部、上越教育大学の取り組みを紹介した。最後に、本学が「目指す教員像・保育士像」として掲げる「人間愛の精神にもとづき、子どもの可能性を信じて、自ら学び続ける教員・保育士」の具現化に向けて、筆者の見解を示した。
書誌情報 ja : 文教大学教育学部紀要
en : Annual Report of the Faculty of Education Bunkyo University

巻 46, p. 57-68, ページ数 12, 発行日 2013-03-01
出版者
出版者 文教大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 03882144
出版タイプ
出版タイプ VoR
item_5_text_42
値 BKK0002317
item_5_date_43
日付 2013-04-08
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:30:04.661408
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3